あゆみはのろくとも
2008年02月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

中型限定解除

 中型限定解除の試験があった。なんと合格。信じられない。入校したのが一週間前,自動車学校に通ったのが計4回。かかった費用が8万4000円。3月中に勝負を決めなくてはと,勢い込んでいた先週の中頃が嘘のようである。

 とりあえず,徳島の免許センターで限定解除の申請をしてきた。これまた,30分程度の待ち時間で,免許証の裏側に限定解除の文字が加わるだけ,お金もいらずあっという間に終わってしまった。

 もう,帰りの車の中では,マイクロバスを見る度に,この道通れるかななどと気になってしまう。

 乗った時間数が少ないので,あまりにもぎこちないが練習して一般道でも乗れるようにしたい。

2008年02月29日


なんともリアルな

 大きな学校の学級担任。全く初めての町の学校。クラスを受け持った。生徒の前で話をする。もっと荒れていると思ったがけっこう聞いてくれる。剣道のふりをして私の方を指さしている子がいる。

 夕方になった。校外授業で生徒の帰りが遅れる。教室になかなか帰ってこない。帰りの学活が遅れる。なんか生徒が少ない。一部が勝手に帰ったのか。これはいかん。でもまあ何とか終わらせた。

 職員室に帰る廊下。隣のこれまたできそうな学級担任が話しかけてくる。「おたくの○○君,遅れてきたど給食が無かったらしいよ。」どうも,私の知らないうちに生徒が勝手に処分してしまったらしい。そして,どうやら昨年から,給食にいない生徒の分は,残せるものは残しておくのが学校の慣習らしい。給食の時間にクラスにいない生徒に気がつかなかった。給食にいない生徒のことを気がつかないとは・・・。

目が覚めた。職員室でIT環境を調べたこともはっきり覚えている。なんともリアルな夢だった。

なんでこんな夢を見るのだろう。かけ出しの頃同じような夢を見たことがある。

2008年02月28日


中型に挑戦 その2

 間1日あいて、本日は仕事の後2時間の教習。だいぶん感覚がわかりかけてきた。前回、うまくいかなかった半クラッチがなぜか今日は自分でも驚くくらいきまる。これも、靴の影響か。実は、この間日和佐に行ったとき、アクセルからブレーキに足を変えるとき、靴の底がブレーキの横に当たってちょっとあわてたことがあった。それで、靴を変えてみた。ユニクロで買った千円の靴。そこが薄くて、足の裏の感覚が直に伝わる。これがいいのかもしれない。

 今日の教習は夕方遅くだったので、最後の方は暗くて全く後ろの車輪が見えない。よくトラックやバスが後輪のあたりを照らすようにライトをつけているが、その意味が本当によくわかった。何事も経験。

 ともあれ、あと1時間。次は木曜日

2008年02月25日


中型限定解除挑戦

 中型の限定解除に挑戦。一応教習時間は5時間。本日適性検査の後、2時間教習。5時間しかないので、やることはいっぱいある。30年ぶりの自動車学校である。やっぱり難しい。今まで、適当に運転していたのがよくわかる。

 今回の課題は、目。とにかく深視力がどれほど大切かがよくわかる。両目がどれだけよく見えるかで、遠近感のとらえ方がかなり変わってくる。長さが6mのトラックに乗って特にそう思う。

 あと、3時間・・。次回も2時間乗るのだが・・・・・。

2008年02月23日


かなり前から

平成14年に発売された「ゴーマニズム宣言」に,中国の食品についての意見が書いてあった。推測のものも有ったが,ウナギの養殖や野菜の消毒薬のことがかかれていた。あらためて,この頃に自分がどういうつもりでそのことを考えていたのかと思う。他にも,肉の安全性にもふれられていたが,今思うとなるほどと思う。今回,餃子の件が出てきて食品の安全性について考え出すとは・・・。今まで食べることが元気の源と考えた自分にとっては,好きな物の安全性に疑問を持たなければならないのはつらい。

2008年02月19日


百々手

 何年ぶりだろう。20年ぶりぐらいかもしれない。百々手に行った。毎年2月11日に行われる、弓をひく行事。ずっと部活動をしていて、毎年この日は阿波ライオンズ大会が開かれていたので、地元の行事には参加できなかった。

 ことしは、部活もなく、自治会がお当屋なので手伝いに参加。射子の方々は結構年配の方が多い。どんどん、的を射貫くが最後の方になると的も少なくなり、なかなか当たらない。最後の2枚の皿は、ねらって当たるものだろうか思うほど小さく見える。

 しかし、さすが年の功。周りのギャラリーのヤジにも負けずマイペースで最後の一枚まで射貫いた。

 帰りに射子の方から矢を一本いただいた。とても大切な矢だろうに・・・。ありがたい。床の間に飾らしていただいた。

2008年02月11日