印刷

今日は気分も今ひとつ。好きなことに取り組んでみることにした。軽トラにドライブレコーダーとバックカメラをつけたいと思っていたのだが,ちょうどリアカメラ付きのドライブレコーダを発見。バックカメラにも使えるということなので購入した。ドライブレコーダーはミラータイプでモニターも兼ねている。取り付けも電源の取り回しだけだったので,比較的簡単につけることができた。

このとき,天井の内張やピラーの内部に配線ししたので,後のことも考えてドライブレコーダーまでリアカメラの配線も済ましておいた。(それから数ヶ月)
実は,このときに軽トラックは荷台後部までの配線のためにどこからか外に出さなければならないことに気がつくべきだった。
まずは,どこからキャビン外に出すかであるが,ちょうど運転席の下に外に出ている配線のグロメットを発見。
 

ここに穴を開けて配線を通すことにした。しかし,グロメットに開けた小さな穴にカメラは通らない。しかたがないので,後で接続しようと思い,線を切断。
てっきり,2芯と思っていたのに4芯だった。おまけに細い!めんどくさ~い。
 

まずは,バックカメラを取り付けて,そこから車体の下にもとからあるコルゲートチューブにそって,引き込み口まで配線。
  

なんとか車内まで引き込んだものの,ここでまた問題発生!なんと,ケーブルが短くてほんのわずかにとどかない。なんで,こんなに短いのだろう。軽トラでこれだから,普通車ならまず無理。どうしようと考えたが,4芯のケーブルなど持っていないし,何とか今日中に仕上げたい。そこで,電源用の赤黒リード線をつかって延長コードをつくった。とってもいいかげん。不細工。

ちまちまと半田付けをして,一応延長することができた。しかし,細い線であるし,8本分の線を半田付けしなければならなかったので,線を延長するだけで1時間半以上の時間を費やした。目も腰も疲れた。導通テストができないので非常に不安。そして,カメラの信号を電源のリード線などで配線しても大丈夫なのだろうか?
 

後は,バックランプの配線からカメラの電源を確保。どちらがプラスだろう?たぶん黒ではない方だろう。ということは緑?
緑に+を配線。


いよいよテスト。バックに入れると感激の瞬間!
ガイド線も出るんだ。いつかしようと思っていただけに,これで一安心。

後は,耐久性がどのくらいあるかだ。
これで,ETC,リモコンドアロック,ドライブレコーダー,バックカメラとだんだんと使いよいものになっていく。あとは・・・。パワーウインドウ?まさか?